TOP MESSAGE
トップメッセージ
大和ハウスリアルエステートは、日本における住み替え需要の高まりを受けて、既存住宅の流通整備を目的に1978年に設立され、市場の開拓・整備を行ってまいりました。
大和ハウスグループの一員として、多様化するお客さまの不動産に関するニーズにお応えするため、土地・戸建て・マンション・ビルなどの流通、収益不動産の新築・販売・再生、宅地開発、賃貸管理までをトータルで手掛け、仲介機能だけの会社では実現できない、総合不動産会社としての付加価値を創出しています。
例えば、地域の活性化を創出するための商業施設の開発、超高齢社会のニーズに合わせたサービス付き高齢者向け住宅の開発、旺盛なインバウンド需要に応じた民泊施設の開発など、社会経済情勢の変化を読み、時代のニーズに合わせた取り組みを行っています。
大和ハウスグループでは、大和ハウス工業の創業100周年である2055年に向けて「生きる歓びを、未来の景色に。」を“将来の夢”(パーパス)として策定しました。
私たちは、このパーパスを実現するために、大切にしたい3つの想いとして
“社会の幸せ”(持続可能な社会の実現)
“お客さまの幸せ”
“従業員やその家族の幸せ”
を掲げ「人を まちを つなぐ 夢へのピースに」を“目指す姿”(ビジョン)として制定しました。
私たちは、総合不動産会社の強みを活かし、住まいの再生と循環を通して、お客さまに感動と幸せを、従業員に絆と誇りを、夢ある未来を実現するパートナーを目指してまいります。