社員密着動画
(8年目社員)
お客さまの笑顔が、
仕事のモチベーションになる。
お客さまの笑顔が、
仕事のモチベーションになる。
PROFILE
K.Aさん
不動産流通事業部 営業担当
入社8年目(2025年1月取材当時)

個人のお客さま向けに不動産売買の仲介を担当し、売主さま・買主さまを一貫してサポート。金融機関や税理士とも連携し、信頼関係を築きながらお客さまに喜んでいただけるように業務を行っている。
MOVIE
インタビュー動画
INTERVIEW
総合不動産業の世界で人々の生活を豊かにしたい
簡単にご自身の業務内容を教えてください。

はい。個人のお客さま向けに不動産売買の仲介を行っています。
当社では売主さま・買主さまのどちらに対しても同じ営業担当者が、契約や案内、決済など不動産売買業務を最初から最後までサポートします。
営業方法として、インターネットからの問い合わせに対応する一般営業のほかに、提携企業から紹介を受ける「ルート営業」も行っており、これは当社の設立当初から続く特徴の一つです。

朝の業務はどのように始まるのでしょうか?
朝礼があります。各自の業務内容や課内で周知すべき全体連絡の共有を5〜10分ほどで済ませて、その後各自の業務に取りかかります。

今日のスケジュールを教えてください。
午前中は銀行を、午後は税理士の先生を訪問し、次に当社で扱っている物件の現地確認に行く予定です。その後、事務所に戻って提案資料などをまとめます。

銀行訪問ではどんなことをされるのですか?
今日は銀行の支店長とアポイントがあり、不動産にまつわる情報を交換する予定です。個人の住宅ローンや企業への融資を行っている金融機関の方と定期的に関わることで、物件や顧客の情報を得る機会が多くなります。
支店長との打ち合わせは難しいですか?
やはり最初は難しいので、上司にサポートしてもらっています。ただ、当社のような歴史のある会社だと、銀行側での認知度が高いので、営業のハードルが低くなります。とはいえ、そこから先は自分自身の営業力で、信頼関係を築くことが大事だと感じています。

打ち合わせはいかがでしたか?
今日は情報交換程度で終わりました。すぐに成果につながるわけではありませんが、定期的かつ地道にフォローを続けることが、より良い取り引きを実現するための一番の近道だと考えています。新人もベテランも問わず、こうして基本に忠実であることが、自分自身の成長につながります。

お昼休みはどのように取られているのですか?
会社では12〜13時と決まっていますが、スケジュールに合わせてそれぞれ自由に取っています。外出先で食事したり、コンビニで買ってきたり、お弁当を持ってきたりとさまざまですね。

午後は税理士の先生のところへ行かれるのですよね?
はい。税理士の先生は不動産売却や購入を希望されるお客さまと関わることが多いので、ご紹介につながることがあります。今日は相続に関わる不動産の売却相談で伺います。
税理士の方と話す際に意識していることは?
言葉遣いを含め慎重にコミュニケーションを取ることです。先生方の先には投資家や資産家、企業などの重要なお客さまがいらっしゃるので、一緒に仕事をさせていただくためには、まず信頼を得ることが大切です。
実際に紹介された案件には、どのようなものがありますか?
相続の都合で空き家になった一戸建てから、都心の大きなビルまで幅広くご紹介いただいています。中には数億円規模の案件もあるので、引き続き注力していきたいと思います。

次は現地確認とのことですが、どのような業務でしょうか?
以前から当社で取り扱っている収益不動産の現地を確認します。今回は一室ではなく一棟収益レジデンスで、来週お客さまの内覧があるため、事前にポイントをまとめて準備しています。
投資用の物件ということですが、どんな方が一棟単位で購入されるのでしょう?
購入される方の母数は多くありませんが、購入後の家賃収入による収益性を重視し、収益を得た後の再売却も視野に入れて検討される方がほとんどですね。
こういった大きな物件はプレッシャーもありますか?
はい、数億から数十億円規模の物件を扱うので責任も大きいです。でも、お客さまに喜んでいただけると達成感がありますし、それがモチベーションになります。

夕方以降の過ごし方は?
帰社後は今日の活動に関する入力や残業申請、捺印書類のチェックなど事務作業を行います。日中は外出が多いので、夕方はデスクワークの時間に充てることが多いですね。
普段もこのような一日なんですか?
案件の状況によって多少異なります。基本的に午前・午後は外出し、夕方は社内で事務作業という流れが多いですが、一日中、社内で資料作成を行うこともあれば、夕方まで商談がある日は出先から直帰することもあります。

チーム内での役割や評価について教えてください。
(上司のコメント)
週に一度は外出に同行していますが、彼女は金融機関や税理士との連携が得意ですね。仕事に対するモチベーションや思考、数字へのこだわりはトップクラスです。礼儀正しいと同時に積極的な営業スタイルが印象的ですね。チームのリーダーとして部下の育成にも熱心で、将来的には責任者や役席者になり得る素質もあると思います。

最後に本日の業務は終了でしょうか?
いえ、まだ明日のアポイント確認やあと少し事務処理がありますが、そろそろ終わりに近づいています。
今日はありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました!長時間の密着取材、おつかれさまでした!
2027年度卒エントリー