社員密着動画
(5年目社員)

お客さまの信頼を大切に、
最適な提案を。

お客さまの信頼を大切に、
最適な提案を。

PROFILE

H.Tさん

不動産流通事業部 営業担当
入社5年目(2025年1月取材当時)

法人及び個人のお客さま向けに、不動産の売買仲介を担当。新規顧客の開拓を行い、不動産会社や金融機関や税理士、弁護士などと連携しながら、顧客のニーズに最適な物件を提案している。

MOVIE

インタビュー動画

INTERVIEW

総合不動産業の世界で人々の生活を豊かにしたい

総合不動産業の世界で人々の生活を豊かにしたい

まずは、簡単に業務内容を教えていただけますか?

はい、私は個人や法人のお客さま向けに、不動産の売買仲介の営業を担当しています。
当社では、接客・対応から契約、最終的なお引き渡しまで、物件担当者が一貫して担当する体制を取っています。

営業スタイルについても教えてください。

提携企業からの紹介もありますが、それ以外に、新規で金融機関や税理士、弁護士の方々にアプローチして、新たなお客さまをご紹介いただけるよう日々営業活動に取り組んでいます。

おはようございます。今は何をされてきたんですか?

おはようございます。今朝は事務所には立ち寄らず、役所に直行して調査を行っていました。

本日のスケジュールを教えてください。

午前中に役所での調査が終わったので、これからお昼休憩をとります。午後からお客さまがご来社になるので、不動産の査定結果をご報告する予定です。その後、不動産会社さまの打ち合わせも予定しています。

今のお電話はどなたからでしたか?

不動産会社さまから、私が担当している物件についてのお問い合わせでした。

他の不動産会社とも連携するんですね?

はい。不動産業界は横のつながりが非常に重要です。当社が担当している物件を、他の不動産会社さまがお客さまに紹介してくださることもあります。
今お電話をくださった方は、長いお付き合いがある担当の方で、定期的に情報交換を行っています。

ところで、この後はお昼休憩でしたよね。

はい。お腹がすいたので、このあたりのお店に入ろうかなと思っています。一緒にいかがですか?

ぜひお願いします。普段もそんな感じで外食するんですか?

そうですね。外出先で飲食店に入ることもありますし、事務所で食べることもあります。その時々で変わりますね。

お昼休憩の後はどんな業務を行っているんですか?

今は「査定書」を作成しています。お客さまから依頼をいただいた不動産の価格を算出する業務ですね。

どのように価格を算出しているんですか?

専用のシステムを使い、過去の売買事例に基づいて算出します。競合他社も意識しながら、成約までの流れをイメージして価格を出します。

他社との差別化ポイントはありますか?

グループ企業としての信頼性や、過去の膨大な取引データ、顧客基盤などが強みです。そういった点を評価いただいて、お任せいただけるケースが多いですね。

では、今からお客さまとの商談ですね?

はい。物件の売却を希望されているお客さまとお打ち合わせです。
大和ハウス工業で購入された戸建てにお住まいなのですが、ご両親の近くに引っ越したいというご要望があり、当社に売却のご依頼をいただきました。

商談ではどのような話を?

信頼していただけることを前提に、しっかりお話しさせていただきました。基本的には、購入される方はリフォームして再利用されることになると思います。
このエリアでは駐車場付きが必須なんですが、今回の物件も駐車場付きですので、その点もポイントでしたね。

商談はどうでしたか?

無事、当社に売却をお任せいただけることになりました。

具体的にはどんな話が出ましたか?

売却希望価格のすり合わせがメインでした。小学生のお子さまがいらっしゃるので、転校のタイミングも含め、早期売却を希望されていました。

売却できないと安心して引っ越しも進められないですもんね。

そうなんです。私たちは仕事として売買に慣れていますが、お客さまにとっては何千万円という大きな金額の話なので、ご不安も大きいと思います。そこはしっかりフォローしながら信頼を築いていきたいですね。

パソコンでどなたかと会話されていたようですが、何の業務ですか?

はい。当社に売却を依頼されているお客さまに、売却活動の報告をしていました。反響や内覧件数など、細かくお伝えします。

オンラインでも報告されるんですね。

そうですね。直接お会いするのが理想ですが、遠方にお住まいだったり、ご高齢だったりすると対面することが難しいので、オンラインでの説明も行っています。
今回のお客さまも首都圏に物件をお持ちですが、居住地は遠方なのでオンラインでご報告しました。

この後は何をされますか?

先ほどのお打ち合わせ内容などを整理してから、日報の入力や事務処理を行ったら、退勤する予定です。

後輩の方から見て、どんな先輩ですか?

(後輩からのコメント)
とにかくかっこいい先輩です。オンオフの切り替えがすごくて、仕事中は席が離れていても熱量が伝わってきますし、オフになると楽しく話してくれます。
営業所は違うのですが、細かいアドバイスもくださる頼れる先輩です。将来的には私も先輩のように、たくさん案件を取って来られるよう頑張りたいです。

では、本日の密着はここまでとさせていただきます。ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。皆さまに、少しでも仕事のイメージが伝わると嬉しいです。失礼いたします。