採用担当メッセージ・求める人物像
「できること」よりも
「やりたいこと」を。
「できること」よりも
「やりたいこと」を。
経営管理本部
総務・人事部 採用教育課責任者より

つなぐ未来 変える人生
みなさんは、不動産業にどんなイメージをお持ちですか?
私たち大和ハウスリアルエステートは、1978年の設立以来、不動産流通事業を展開してきました。シンプルに言えば、「不動産をつなぐ」仕事――。
それは、お客さまが描く理想の未来に寄り添い、それを不動産というかたちで実現すること。そして、お客さまの人生をより良い方向へ導く、大きな責任とやりがいを持った仕事です。
この想いを「つなぐ未来 変える人生」という言葉に込めました。
あなた自身の“未来”も、ここで変わるかもしれません。
ぜひ私たちと一緒に、「人と未来をつなぐ仕事」に挑んでみませんか?
あなたの新たな一歩を、心より楽しみにしています。
大和ハウスリアルエステートの人財への想い
大和ハウスグループは、社是として「事業を通じて人を育てる」を掲げています。私たちは、「人財」こそが最大の財産であると捉え、社員一人ひとりが学び続け、成長し続け、夢を追い続けてほしいと願っています。
中でも私たち大和ハウスリアルエステートが展開する不動産業は、人の介在価値が最大限に発揮される事業。
お客さまに寄り添い、未来を共に描く仕事だからこそ、社員の人間力・成長力が大きな力となるのです。
不動産業を通じて学び、成長し、挑戦し続けられる環境。社会人として、組織の一員として、そしてプロフェッショナルとして成長していく。そんなステージが、ここにはあります。
未来へ――ともに歩む仲間を
企業の永続的な発展・成長には、1978年の設立以来積み重ねてきた経験や価値を次の世代へつなぐことが不可欠です。
そして、その「次世代」を担う存在こそが――これから採用させていただくみなさんです。
「つなぐ未来 変える人生」このキャッチフレーズは、お客さまだけではなく、私たち自身の未来をつなぐ意思の象徴でもあります。
みなさんとともに、一歩ずつ目標に向かいながら、可能性を広げていきたい。
不動産業を通じて、人として、社会人として、そして企業の担い手として成長していける――そんな未来を、ぜひ私たちと共に創っていきましょう。
不動産業の可能性は、あなた自身の可能性でもあります。
求める人物像(新卒採用)
さまざまな問題にチャレンジし続け、自己成長を実感したい人
世の中が目まぐるしく変化する昨今、「現状維持」は停滞ではなく、後退です。失敗を恐れて「今」に甘んじるのではなく、積極的にチャレンジし続け失敗から学ぶ人が、未来への大きな一歩を踏み出せるのです。
当社は失敗から得られる成長を重視する会社です。できない理由を探すより、どのようにすればできるかを考え、行動につなげましょう。

大和ハウスリアルエステートは、人として、企業としての進化を実現するにふさわしい4つの資質を大切にしています。
探客や成約までの戦略を立て、継続できる人
不動産業は地域経済に密接に関わり、億単位の金額が動く取引を扱う仕事です。常日頃の営業努力は欠かせませんが、その成果は一朝一夕で出るとは限りません。知識と行動力で裏打ちされた正しい努力を続ければ、いつか必ず結果につながります。腐らず、諦めず、信念を持って取り組む習慣を身に付けましょう。

専門知識を備えた本物のプロになりたい人
不動産を扱うためには、建物自体に関わる知識はもちろんのこと、税金や法律、公的機関の補助金制度や金融機関による融資まで、幅広くかつ専門的な知識を吸収しなければなりません。不動産に関わる知識は、仕事の場面だけではなく、一生さまざまなシーンで役に立ちます。
人や社会の役に立つことに喜びを感じられる人
不動産業は、究極のサービス業。個人、法人のお客さまがいらっしゃってこそ、私たちは仕事に取り組むことができます。生活のすべての基盤である「住」の不安を解消し、喜んでいただけるご提案ができるビジネスは多くはありません。さらに長い目で見れば、深刻化する空き家問題に対し、ストック住宅市場におけるアプローチによってどのような解決先を提示できるかという社会貢献の役割も担っています。仕事を通じて人や社会の役に立つ喜びを分かち合いましょう。
2027年度卒エントリー